2012年12月19日水曜日

お久しぶりです

西宮福祉用具体験会 発起人の澤田です。
(ホームページも含め)更新が8月以降滞っておりました。
毎月1回 実行委員会を開催していたんです。
新年に向けて皆様に報告を少しずつアップしていこうと思います。

私たちはとっても小さな会で
NPO法人でも
企業でも
社会福祉法人でも
福祉用具貸与事業所でも
地域にめっちゃ根付いてるわけでもありませんし
金銭的に余裕のある会でもありません。

なんで集まっているのかっていうと・・・・
|壁|ヽ(;*´ω`)ゞ ァィャー
・・・

実行委員会でお世話になってるメンバーのデイサービスに飾ってあったサンタたちもいうてます。
「少しずつって書いたやんwww」

あっ、そうか・・・・

じゃぁ、少しずつ小出しにブログアップしていきます。

2012年7月22日日曜日

第1回 「福祉用具体験会in西宮~人にやさしい介護をしろう~」開催御礼

平成24年7月8日(日)10時~17時
西宮市民会館にて
第1回「福祉用具体験会in西宮~人にやさしい介護をしろう~」
というイベントを開催させていただきました。

当日メーカーさんやブースリーダー、
西宮福祉用具体験会メンバー、ボランティア・・・総勢78名以上で
お迎えさせていただき259人以上の方がご来場いただきました。

新聞の広告欄をみてご来場いただいただ方や
地域紙をみてご来場下さった方、
親子でご来場下さった方もあり大変うれしく感じておりました。

一年前高知県で
生き活きサポートセンターうぇるぱ高知(フェイスブックファンページ)
が毎年開催する高知福祉機器展(バリアフリーフェスティバル)に参加し
感銘を受けてたことからこの企画は始まりました。

右も左もわからない私が、開催したいと声を上げたところ
下元佳子さんが発起のおひとりである、ナチュラルハートフルネットワークの
兵庫と大阪支部の方々がご協力いただけるということでスタートしました。
(このナチュラルハートフルケアネットワークは有志の活動として日々勉強会を定期的に開催し
利用者さんの尊厳を守るという介護について考え、また現場でリーダーとなる人材を
育成していこうと結成された方々です。)

そして発起人のおひとりである、理学療法士の下元佳子さんの
講習会には83名の方がご参加くださいました。
下元佳子さん、高知のメンバーも遠方のところ駆けつけてくださり、
本当にありがとうございました。

企画会議を積み重ね、開催する西宮で人を募りました。
西宮で開催する理由は発起人自身が西宮にご縁があり、
福祉の現場をなんとかしたいという思いからでした。

どの土地であっても介護の現場は3Kと言われています。
・きつい
・きたない
・きゅうりょうやすい
それは働く人にだけあてはまるのではなく

実は少し置き換えた言葉でご利用者さんにも当てはまったりするんじゃないでしょうか。
・きつい
・こわい
・きゅうくつ(この3つは私が勝手に作りました)

忙しい現場はご利用者さんと向き合う本来のSOSに気づけないほどで、
福祉用具や身体のつかいかたを知ること、人間の動きを知ること・・・
様々なこと知り体験することで、対象となる人の生活を奪ってたりしないだろうか?
そんなことを考えてくれる人が一人でも多く増えてほしい。
また実際自分たちが現場を変えていこうと言える知識を身につけられるようにしよう。
そんな思いからでした。

多くの方に来てもらうこと
しってもらうこと
体験してもらうこと
学べる環境を整えること
変われるということ

もちろんすぐにはできません。
まず一歩

西宮で集まったメンバーもどんな会になるか誰にも想像がつきませんでした。
でも目の前のご利用者さんに対して誠実でいたいと思うメンバーばかりです。
介護職や
理学療法士
作業療法士
言語聴覚士
ヘルパー
薬剤師
いろんな職種を超えて参加してくれました。
技術的にも考え方的にも未熟な私たちをナチュラルハートフルケアネットワークのみなさんは
リーダーとなって今回指導してくださったので、10分セミナーという事が
できました。

・子どもさんがパパをリフトで持ちあげたよ♪
・スライディングシートって言うのがあるんだ!
・ポジショニングって何だ?
・ベッドから車いすに移るのに立たなくても大丈夫なんだ?
・車いすの選び方って?
・パットの吸水って本当すごいんだ!
これは10分セミナーのほんの一部ですが、
知ってくだサイ・さわってくだサイ・学んでくだサイのコンセプトを元に
できました。
本当にありがたいことです。


現在ご来場いただいた方々からのアンケートを集計しております。
そして西宮メンバーで反省会も開催する予定です。
結果はブログやホームページでお知らせできるように致します。
来年開催できるかどうかはメンバーの気持ちが重要になりますが
しかし私は続けたいと思っています。

たとえ小さくても・・・
今年ほどの事ができなかったとしても・・・。
なんの力もない私たちですが、興味を持ってくださる方
西宮近郊で活動を共にしてくださる方ぜひ仲間になってください。

まずは
ご来場の皆さま
ナチュラルハートフルネットワーク 兵庫・大阪のメンバーさん
用具をご提供くださったメーカーさん(22社)
兵庫県理学療法士会 阪神南(芦屋・西宮)さん
むつき庵 おむつフィッターさん
西宮市薬剤師協会 さん
西宮福祉用具体験会メンバー

第1回、無事に開催できたのは皆様のおかげです。
本当にありがとうございました!!!

発起人 澤田 公美

2012年6月10日日曜日

かわいいブースの飾り付け

すわこばぁばだよっ
今日はね、メンバーの まさ さんが、かわいい飾りを作ってくれたのをご紹介だよ。
この絵なら、字が読むのが面倒になってきた ばぁば にも一目でわかるねぇ~。


1階の展示場はね大きな大会議室とギャラリーで展示するんだってさ。


大きい会場には、 
「リフト」 といった、吊りあげる用具の紹介のコーナーがあったり、
「ベッドの周りにある便利グッズ」 というような、手すりだったり、車いすからベッドに移動するための道具の紹介のコーナーがあったり、
「持ちあげない介護」の紹介コーナーがあったり
「マットレスやクッション」の紹介コーナーがあったり
「車いすや歩行器」の紹介コーナーがあったりするみたい。


ギャラリーの方では、おむつやパンツといった、排泄に関連する用具の紹介だよ。


なんだか催しものも盛りだくさんあるっていう話だけど、今日はあまりにこの絵がかわいいからねぇ、みんなにご紹介だよ。


会場に飾り付けしてあるから、この絵をみつけて、まささん を探しておくれ♪





2012年6月9日土曜日

土佐の高知のはりまや橋

関西地方も梅雨入りしたんだってねぇ。
やっと夏を迎える準備ができたってもんだ。
どうだいみんな体調くずしてないかい?!
すわこばぁばにゃ、この気候結構堪えるねぇ。

そうそう、先日ねぇ、すわこばぁばね高知まで行ってきたよw

えっ?!
何しに行って来たんだって?!
うぇるぱ高知ってところがやってる、バリアフリーフェスティバルに行って来たんだよ。
神戸からね高速バスが出てるんだけどさ~4時間。
高知の駅からもバスにゆられること30分。なかなかの距離だったさ~。
いやぁ、活気溢れてるね♪
なんだか祭りごとみたいで年がいもなくワクワクしちゃったねぇwww

ここには移動用のリフトってやつや車いす、押し車みたいなのもいーっぱいあって
実際に体験できるっていうのがいいよ。
ばぁばも実際”リフト”ってやつに吊られてみたんだけどね、案外窮屈じゃないって言うのがわかっただけでも、なんだか安心できるってもんだ。

あれれ、みんな同じTシャツ着てるよ~。これはスタッフなんだね。
毎年結構生地がしっかりしたTシャツを作ってるらしい。
根っからのファンの人なんて毎年買うらしいねぇ。

えっ?!西宮でもTシャツを作るって・・・ほほーっすわこばぁばがモチーフになってるんだね。
あたしのTシャツ売れるといいけどねぇ、こんなババのTシャツなんて買ってくれるんだろうかw

高知県ってところは、日本の高齢者人口が多くて、過疎地域なんだそうだ。
若い世代が少ない・・・でも、介護をなんとかしたい!って思いの人はたくさんいるみたいでねぇ、
みんなボランティアでバリアフリーフェスティバルを盛り上げているらしいよ。

家にいきなりベッドが来るってだけでも大仕事なんだから、選ぶなんてなかなかできやしない。
こうした展示会なんてものがあったら私も気軽に相談できそうだねぇ。

西宮の福祉用具体験会もそんな相談できるのかねぇ^^
すわこばぁばも初めて目にするものばかり。
なんだか興味深かったよ。

高知の有名人と言えば、竜馬さんにちょっとインタビューしてきたよっ。
「西宮でも福祉用具の体験会をマネしようとしてるんだって、ようけ人くるかなぁ!?」

「こじゃんと来るぜよ!」

おぉ♪竜馬さんのお墨付きをもらった~。
こじゃんと来ることを願って、イモケンピをみんなの土産にして西宮にかえりますかなぁ~♪

2012年5月26日土曜日

ばぁば からひとことだよ

はじめまして、わたしはすわこって名前でねただのピンクのサイのばあさんさ。

アフリカ生まれなんだけどね、5歳のときに西宮にお父さんの都合でやってきたんだよ。だから生粋の西宮っ子さっ♪

そうだねぇ・・・もう75年前だったかね。
・・・えっ?!いくつだって?嫌だねぇ、女性に年を聴くもんでないよ。

みんなからは ”すわこばぁば” なんて呼ばれてるよ。


なんだか7月8日(日)には西宮で福祉用具っていうもんについて、若い子たちがやるらしいよ。
イメージキャラクターっていうのになってくれって、せがむもんだからさ・・・仕方なしに引き受けてやることにしたんだよ。

何?!何をやるんだって?!
それはこれからみんなが紹介してくれるよ。

ほっほっほっ。
自己紹介の途中だったねぇ。みんなまだまだいるだろう。
おーいっ、自己紹介しておくれよぉ。

「福祉用具体験会in西宮~人にやさしいかいごを知ろう~」情報についてのホームページはこちら

2012年5月22日火曜日

ベッドブース担当です

はじめまして、ベッドブースを担当する
「まさひこ」です。
職場では福祉用具委員会をやっています。

3年ほど前までは、ボードもシートもリフトも無縁でしたが
「ノーリフトポリシー」と出会ってから
考え方が変わりました。

介護技術は日々進化していることを実感しています。
福祉用具を使わなくても
介護方法をちょっと見直すだけで
利用者も職員もら~くらく。

奥が深いですね。

〔自己紹介〕 まさ です。

実行委員の「まさ」です。
在宅の訪問ヘルパーをしています。

体験会での担当ブースは「リフト」。
これまでリフトなど触ったこともなかった私。在宅介護には関係ないものと思っていました。ところが、実際にいろんなリフトを体験してみてビックリ。在宅介護でも強い味方になってくれる用具ではありませんか。乗っていて楽ですし操作も簡単。

当日はぜひとも一人でも多くの皆さんに、リフトに乗ったり操作したりといったことを体験していただきたいと願っています。気軽に楽しく体験していただけるようなコーナーにしたいと頑張ってます。
どうぞよろしくお願いします。

2012年5月21日月曜日

あらためて、自己紹介です

こんばんは、福祉用具体験会実行委員のスタポルテです。
今朝の金環日食、うちの子のメガネを借りて、しっかり見ましたよ!

ここで、あらためて自己紹介です。
昨春まで老健に勤務、その後、西宮市内でデイサービスをつくって現在運営しています。

体験会での担当は、「ベッドブース」。
寝返りや起き上がり、ベッド上での移動などを担当します。

この体験会に関わるようになってから、介助について学ぶ中で新しい発見がたくさんありました。
「施設に勤務していたとき、もっとこんなふうに考えればよかった・・」と思うこともよくあります。

介護する側にとっても、される側にとっても、「人にやさしい介護」、これからもっと伝えていきたいですね。

さて、次の自己紹介は・・・

2012年5月14日月曜日

ポケットからグローブを取り出して・・

こんばんは。スタポルテです。

「マルチグローブ」という、介助する側が腕にはめ、介助される側の身体の下に差し込みむことで、ベッド上などでの移動介助をやりやすくする手袋があります。

仕組みはいたってシンプルですが、介助する側にも、される側にもやさしい福祉用具です。

今日、デイのご利用者に試してみました。

といっても、ベッドに寝ているときではなく、送迎車に乗るときに、です。

この方は(重度の左片麻痺で、車いすで過ごされています)、月から金まで毎日どこかのデイサービスかデイケアを利用されているのですが、たぶん他のどの施設も福祉車両での送迎で、車いすのまま乗車されます。

ただ、うちのデイは普通車なので、いつも介助して座席に乗ってもらい、車いすはたたんでトランクに積んでいるんですね。

で、いつも何とか乗ってもらうのですが、座席にお尻をおろしたあと、そこから座席にしっかりと深く乗ってもらうまでのほんの数センチの移動が、麻痺していないほうの手足もあまりうまく使えないので、結構難しかったんです。

そこで、マルチグローブの出番。

お尻の下にグローブをはめた手を入れるところまではすんなり。

さすがマルチグローブっ!

と思ったのもここまで。

寝ている人とは違って上半身の重みがずっしりとお尻にかかっているためか、そこからの移動はひと苦労。

試行錯誤しながら、体験会に向けて知ったことを、普段の仕事でどう活用できるか、考える日々です。

やり方悪かったんかな。。

2012年5月4日金曜日

ブログ開設しました(祝!)

はじめまして。
西宮福祉用具体験会・実行委員のスタポルテです。

これは、西宮の介護をもっと良くしたい、と熱い想いを持って集まったメンバーによるブログ・・。
本番まで、あと2ヶ月とちょっと、がんばっていきましょう~!